TypeBank PASSPORT
PC1台につき1年間ご利用いただけるわかりやすいシステムTypeBank PASSPORTでは、タイプバンクのOpenType書体、375書体を搭載。旧リョービ書体145書体や
新しいかな書体も加わり、スタンダードな基本書体だけでなく筆書系やPOP系の書体も充実しました。
豊富な書体ラインナップで、様々なお仕事に対応できます。
- ※タイプバンクユニバーサルデザイン書体は、UD学参3書体のみの収録となります。
- ※G2サンセリフ-B/U・ウッディ-GM・篠-M/Bの5書体については、JIS第2水準の文字が一部不足しています。 不足文字種に関してはJIS第2水準不足文字について(3.38MB)をご覧ください。
PC1台につき1年間ご利用いただける わかりやすいシステム
1年毎に契約台数の見直しができるため、状況に応じた設備投資が可能です。
年間契約料以外のコストはかかりません
フォントにかかるコストは、書体数、インストール台数により大きく変動していましたが、TypeBank PASSPORTは、 年間契約料以外のコストがかかりませんので、一定額の経費として予算化も可能です。
取引先とのフォント環境の共有化で、 ビジネスチャンスを逃しません
取引先とのフォント環境が合わない事で、せっかくのビジネスチャンスを逃す事はありません。 豊富なフォントを使えるTypeBank PASSPORTだからこそあらゆるお仕事に対応が可能です。価格と概要
価格 | PC1台/1年間 | 36,000円(税抜) |
---|---|---|
提供フォントフォーマット:OpenType
パッケージ内容物:●パッケージキー(用紙)●ライセンス証明書●エンドユーザライセンス契約書
|
パッケージには
- 「パッケージキー」
- 「ライセンス証明書」
- 「エンドユーザライセンス」
フォント製品をインストールする為には、専用ソフト「Tフォントスターター」のダウンロードが必要となります。 専用ソフトのご案内ページTypeBank PASSPORTの導入方法へお進みください。
ご購入
- ※エンドユーザライセンス契約書新しいウィンドウを開くにご同意のうえお手続きにお進みください。
- TypeBank PASSPORT 新規契約申請書でご購入
- 下記の申請書に記入し、ご購入方法を選択してお手続きください。
- お取り扱い代理店(PASSPORT・Select Pack1/5/PLUS 共通)からのご購入
-
- » Too(株式会社Too)
- シネックスインフォテック株式会社
ご発注から商品到着までの手順
- ご購入の手順
- 1新規契約申請書をダウンロード
- 専用の申請フォーム「TypeBank PASSPORT 新規契約申請書(477KB)」をダウンロードし、必要事項を記入してください。
- 2モリサワまたは代理店でご注文
- 申請書に必要事項をご記入・ご捺印後、モリサワまたは最寄の代理店でご注文ください。
- 3商品の出荷
- モリサワでお手続きの場合
- お支払が銀行振込のみとなります。
申請書に記載のお振込み先まで商品代金をお振込みください。
お振込み後、申請書と振込原票を申請書に記載の弊社宛先まで送信してください。
入金確認後、約3営業日程度で発送いたします。
- ※ 代理店経由の場合は代理店様へお問い合わせください。
- ※ 契約開始日前でも、フォントはお届けしたその日からお使いいただけます。
- ※ 契約更新は1年単位です。更新のご案内を事前にお送りしますので、更新申込期限までに更新手続きを行ってください。
- お支払が銀行振込のみとなります。
申請書に記載のお振込み先まで商品代金をお振込みください。
お振込み後、申請書と振込原票を申請書に記載の弊社宛先まで送信してください。
入金確認後、約3営業日程度で発送いたします。
商業利用について(PASSPORT・Select Pack1/5/PLUS 共通)
TypeBank PASSPORT製品、TypeBank Select Pack 1/5/PLUS製品を商業利用する場合、下記内容および条項をご参照ください。 デジタルフォントを商業利用する場合、タイプバンクフォントでは、各フォントのユーザライセンス契約の範囲であれば、特別な契約およびそれに伴う使用許諾料を別途に必要といたしません。- 商業利用とは
-
- 印刷物での頒布
- テレビなどでのテロップ・フリップ表示(映像などの表示も含む)
- ゲームソフトでの表示および頒布
- ビデオ、DVDでの表示および頒布
- インターネットでの表示および頒布
- 印鑑、スタンプなどの作成および頒布
- *3.4に関しては、フォントの代替として機能するような画像・アウトラインなどのデータを制作して、当該機器に搭載することは、タイプバンクフォントの使用許諾外となります。
動作環境2018年4月現在
※動作環境および共通環境は予告なく更新される可能性があります
- Mac
-
- インテルプロセッサ搭載のMac
- Mac OS X 10.8以降 日本語版
- macOS HighSierra(10.13) 日本語版
- Windows
-
- インテル Pentium III プロセッサ以降
- Windows 7(Home Premium、Professional、Ultimate)日本語版
- Windows 8.1(Windows 8.1、Windows 8.1 Pro、Windows 8.1 Enterprise)日本語版
- Windows 10(Windows 10 Home、Windows 10 Pro、Windows 10 Enterprise、Windows 10 Education)日本語版
- ※ Windows 7、Windows 8.1 および Windows10の32Bit/64Bit版に対応
- Mac/Windows 共通環境
-
- 本製品は、製品添付の[エンドユーザライセンス契約書]を遵守いただき、認証手続きを行う必要があります。
- フォントの容量:約0.3〜15MB/1書体
- 512MB以上のRAM(Windows 7の場合1GB以上、64Bit版は2GB以上推奨)
- ※インターネットへの接続環境(WEBブラウザ及び電子メールの利用できる環境。各携帯電話会社の携帯メールのアドレスはご利用いただけません)
TypeBank PASSPORT インストールサポート
既に契約をしている方
- 追加契約のお手続き
- 契約更新のお手続き
- 住所変更などについて
- PC変更の手続き
» TypeBank PASSPORTユーザガイド(7.70MB)
- ※突然の故障や廃棄済みなどで、アンインストールが不可能かつ、物理的にフォントが使用できないと当社が判断した場合。
- ・ライセンス認証解除には、数日かかる場合があります。お急ぎの場合はライセンス認証解除申請後にお問い合わせください。
- ・お送りいただいた内容に関しまして、担当者よりご連絡させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ・使用コンピューター名は、インストール初期メニュー「登録情報の確認」よりご確認ください。
- ・本申請には、エンドユーザライセンス契約書(使用許諾)へ同意いただく必要がございます。